新米エンジニアのとたとた旅日記

旅をしたい‼︎身近なところからコストを少なめにいろんな所に旅していきます。 色々と変わったこともしております。

簿記2級に合格する為の資格スクール代

今週のお題「2018年に買ってよかったもの」

ひょっとしたら2018年だけでなく2017年も含むかもしれません。

※期間がまたがる為。

 

2018年に買って良かったものは資格スクール代です。確か約7万円以上はしたと思います。高い~。

 

20181130224932

 

1発で試験に合格したのかというと、そうではありません。私は効率が悪いしなにより簿記苦手でしたので、日商簿記2級に2回落ちました。簿記2級は商業・工業合わせて70点以上で合格になりますが、1回目受けた時の点数は10点。最初見た時は笑っちゃいました。そして3回目の2018年2月試験にやっと受かりました。

 

資格スクールに通うことにした理由は何としてでも2級の資格を取りたかったから。正直不器用なので事前の簿記3級ですら3回落ちて、4回目に受かってからの2級への挑戦でした。

 

資格スクールに通ってよかった理由は3つあります。

①独学よりも全範囲の重要なポイントがつかみやすいし理解もしやすい

②モチベーションの維持につながる

③一緒に勉強する仲間がいる

 

①は資格スクールあるあるなので割愛します。独学よりも講師に教えて頂き、その勉強に合った教材で学ぶと覚えやすかったよという話です。

②のモチベ維持は結構重要でした。私は試験を3回受けたので、総合的にみると勉強期間は約1年間です。強い意思がないとどこかでモチベが下がります。私は仕事を理由に勉強する気が起きない時期が結構ありました。だって仕事して帰ってから勉強する気なかなか起きないですよ…疲れるし(言い訳)。

そういう意味で毎週講義を受けたり、自習室で勉強したりと、モチベが下がらないような環境に身をおけたことはよかったです。

③の一緒に勉強する仲間がいるは、個人的にスクールに通って一番よかったと思えた理由です。仲間は私より先に合格しましたが。ただ、スクールを通して同じ内容の学習をしていたので、私が分からないところを教えて頂けました。又、仕事仲間だったので業務後に一緒に勉強していました。すると、仕事の先輩や上司が勉強しているところを見て、分からないところを教えて下さったり、時には頑張ってるねとお菓子をくれたりしました。

間接的ですが、資格スクールに通ったことで勉強仲間の繋がりが出来たと感じました。

 

簿記2級は最近新論点が増え、昔より難化していると感じています。

私が受かった3回目の試験の時も、連結精算表という新論点が出てあまり勉強していなかったので受かるのを諦めかけました。しかし、スクールで学んだ内容や、仲間からの教えがあってなんとか覚えている範囲で解き、最終的に77点で合格出来ました。

そして簿記2級の資格のおかげで転職も有利に進めることが出来ました。7万円は費用としては高かったですが、結果としてそれ以上のものを得たと感じています。